こんにちは、のぼりんです。長男(中3)のお弁当を作りました。レシピを掲載しますので参考になれば嬉しいです。
- 牛肉とにんにくの芽の春巻き
- 卵焼き
- 糠漬け
- 大葉と塩昆布じゃこご飯
レシピ
- 牛肉とにんにくの芽の春巻き
材料(2人分)
春巻きの皮 6枚
牛こま切れ肉 150g
にんにくの芽 3本
人参 1/2本
塩コショウ 少々
ごま油 大さじ1
サラダ油 適量
☆調味料
酒 大さじ1
塩 小さじ1/4
オイスターソース 小さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/3
水 50cc
☆水溶き片栗粉
片栗粉 大さじ1/2
水 大さじ1/2
☆水溶き薄力粉
薄力粉 大さじ1
水 大さじ1
手順
- にんにくの芽は斜め薄切りにする。人参は千切りにしする。
- 牛肉は塩コショウをふって揉み込む。
- フライパンにごま油を入れて中火で熱し、牛肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。にんにくの芽、人参を加えてしんなりするまで炒め、端に寄せてキッチンペーパーで余分な油をふきとる。☆調味料を加えて混ぜながら煮る。水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで混ぜて冷ます。
- 春巻きの皮に3をのせて巻き、巻き終わりに水溶き薄力粉をぬってとめる。同様に計6本作る。
- 鍋に底から3㎝程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、4を入れてじょうを返しながらきつね色になるまで3~4分揚げて完成です。
コツ・ポイント
にんにくの芽が良いアクセントになって美味しいです。何度も作ってます。