noborin04のブログ

料理、ロードバイク、ツーリングキャンプ

お弁当を作りました!

こんにちは、のぼりんです。長男(中2)のお弁当を作りました。レシピを載せますのでよろしくお願いいたします。

 

  • プルコギ
  • 卵焼き
  • 糠漬け

レシピ

  • プルコギ

材料(2~3人分)

牛肉薄切り           200g

【A】にんにくすりおろし   1~2かけ

【A】醬油          大さじ1と1/2

【A】酒           大さじ1と1/2

【A】コチュジャン      大さじ1

【A】ごま油         大さじ1

【A】砂糖          小さじ2

玉ねぎ             中1/2個

人参               1/2個

もやし            1/2袋

にら             1/2束

塩コショウ          少々

白ごま            適量

ごま油(仕上げ用)        少々

 

手順

  1. 玉ねぎ、人参は細切りに、にらは5㎝ほどの長さに切る。
  2. 肉に【A】を加えてよく揉みこみ、ラップをして冷蔵庫へ入れて30分ほど味を馴染ませる。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、細切りにした玉ねぎ、人参を炒める。
  4. もやしを加えて炒める。
  5. 肉を加えて炒めて、塩コショウで味を調える。
  6. にら、白ごま、ごま油を加えてさっと炒めたら完成です。

コツ・ポイント

漬け込み時間はお好みで、にんにくもお好みで調整してください。

 

 

バイクにETCを取り付けました!

こんにちは、のぼりんです。ハーレーローライダー(2008年モデル)にETCの取り付けをやったので、流れを掲載します。参考になれば嬉しいです。

 

ETCはメルカリで12000円で購入しました。安くて喜んでいたんですが、令和30年で使えなくなるみたいです(笑)

 

ETCのアンテナです。

 

ついでにスマホの充電器も一緒に取り付けます。Amazonで3000円でした。

 

始めにシートを外します。ネジをプラスドライバーで外しました。

 

プラスドライバー

 

次に車体左側にあるカバーを外しました。手で手前に引っ張れば外れます。

 

中にヒューズが刺さってます。15Aの右上のヒューズを取り外しました。

 

外した所に差し替えヒューズを取り付けました。

 

3つのネジを外してカバーを取りました。

 

 

3/16インチのレンチを使いました。

外すとこんな感じです。差し込んだヒューズのプラス端子を、ETCと携帯充電器のプラス端子に差し込んでマイナス端子はバッテリーのマイナス端子に取り付けました。

 

ETCのアンテナをウインカーのバーに取り付けました。かなり曲がってますが、無事に通過出来ました(笑)

 

ETCのインジケーターと充電器のUSBをハンドルに取り付けました。ETCカードを入れて

インジケーターが緑色に点灯すれば正常に動作してます。自分はかなり不器用なんですが、それでも何とか取り付け出来たので誰でもできると思います(笑)

 

お弁当を作りました!

こんにちは、のぼりんです。長男(中2)のお弁当を作りました。レシピを載せますのでよろしくお願いいたします。

 

  • ささみのフライドチキン
  • 卵焼き
  • 糠漬け

 

レシピ

  • ささみのフライドチキン

材料(3~4人分)

ささみ            6本

薄力粉            大さじ2

片栗粉            大さじ2

サラダ油           大さじ5

 

☆肉下味用

【A】溶き卵        1個分

【A】酒         大さじ1

【A】マヨネーズ     大さじ1

【A】おろしにんにく   小さじ1

【A】塩         小さじ1/3

【A】コショウ          少々

 

手順

  1. ささみは縦半分に切る。
  2. ポリ袋に【A】、ささみを入れて揉み込み、空気を抜くように袋の口を閉じて冷蔵庫で10分おく。パットに薄力粉、片栗粉を入れて混ぜる。ささみを取り出し、全体にまぶす。
  3. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2を入れる。触らずに2分ほど揚げ焼きにする。衣が固まってきたら転がしながら肉に火が通り、焼き色がつくまでこんがりと揚げ焼きにして完成です。

コツ・ポイント

衣が固まるまで剝がれやすいので、触りすぎないようにしましょう。

 

材料(2人分)

ご飯           どんぶり2杯

イワシ              4尾

薄力粉            大さじ1

サラダ油           大さじ1

【A】酒            大さじ1

【A】みりん          大さじ1

【A】砂糖           小さじ1

【A】醬油           大さじ1

 

手順

【魚下処理】

イワシは尾のほうから頭に向かって包丁の先を動かしてうろこを取る。胸びれのつけ根の部分に包丁を入れて頭を切り落とす。腹の部分から尻びれの部分の身を切り落とし、わたを取り除く。水で内蔵、血合いを流水で洗い流す。水気をふきとり、腹側を手前にして持ち、頭の方の背骨の脇に親指を入れ、背骨にそって尾の方に指を滑らせて開く。尾のつけ根の背骨を指で折り、そのまま骨を頭の方に向かってはがし取る。包丁を寝かせるようにして腹骨をそぎ取る。新聞紙などの上で処理すると後片付けが楽になります。水気は臭みや痛みの原因になるのでしっかり拭き取りましょう。

  1. イワシの両面に薄く薄力粉をまぶす。
  2. フライパンにサラダ油を入れて熱し、イワシを皮目を上にして入れて中火で焼く。
  3. 焼き色がついたら裏に返し、2~3分程焼き、【A】を加えてスプーンでイワシにタレをかけながら煮詰める。
  4. 器にご飯を盛り、3を乗せる。残ったタレをかけて完成です。

コツ・ポイント

イワシが崩れやすしので注意してください。細かい骨が気になります。

 

 

 

 

 

バイクのオイル交換しました!

こんにちは、のぼりんです。愛車のハーレーローライダー(2008年モデル)のオイル交換をしましたので掲載します。

 

 

ハレー用のオイルとオイルフィルターをネットで、オイル処理剤はホームセンターで購入しました。

 

 

始めにオイルを入れる入り口を開けます。

理由は2つあります。

  1. ドレンからオイルを抜いてもオイル入れるネジとかがなめっちゃったら自走できなくなる。
  2. 空気が入るのでオイルが抜けやすくなる。

 

 

エンジンオイルのドレンは車体の左下横を向いているボルトです。

 

5/8インチのソケットで反時計回りにドレンを緩めてオイルを抜きます。

 

次にオイルフィルターを専用のレンチで外します。

 

牛乳の箱をはめるとオイル漏れを防げるのでおすすめです。

 

ドレンボトルをパーツクリーナー、ウエスとうで綺麗にしてドレンを閉めてオイルを入れます。100均で買える容器を使うと便利です。

 

オイルキャップで確認しながらオイルを入れて、エンジンを掛けてオイルレベルで確認しましょう。

お弁当作りました!

こんにちは、のぼりんです。長男(中2)のお弁当を作りました。レシピを載せますのでよろしくお願いいたします。

 

 

  • 鶏とトマトのチーズ焼き
  • 小松菜のおひたし
  • 卵焼き
  • 糠漬け

 

  • 鮭ご飯

レシピ

  • 鶏トマトのチーズ焼き

材料

鶏むね肉            70g

【A】酒         小さじ1/2

【A】塩コショウ         少々

トマト            60g

玉ねぎ            50g

しめじ            20g

ハーブソルト          適量

溶けるチーズ          適量

粗びき黒コショウ        少々

 

手順

  1. 鶏肉は削ぎ切りにし、【A】で味付けをする。トマトと玉ねぎは1㎝厚さの半月切りにする。しめじは小房に分ける。
  2. オーブントースターのトレーにアルミホイルを敷き、1を順に並べる。ハーブソルトをふってチーズを散らす。
  3. 2をオーブントースターで10分程焼く。(鶏肉に火が通おるまで)器に盛り付け黒コショウをふって完成です。

コツ・ポイント

鶏肉に火が通おるまで温めて下さい。

 

  • 小松菜のおひたし

材料(2人前)

小松菜            1株

水             100ml

【A】醬油       大さじ1/2

【A】みりん      大さじ1/2

【A】顆粒和風だし     小さじ1

鰹節             2g

 

手順

  1. 小松菜を1㎝幅に切ります。
  2. 耐熱ボールに入れてラップをし、レンジで(600W)で3分加熱する。
  3. ボウルに水と【A】を入れて混ぜ合わせ、水気を切った2を加えてらっぷし、冷蔵庫で10分程おきます。
  4. 器に盛り付け、鰹節をのせて完成です。

 

コツ・ポイント

チンして混ぜるだけです(笑)

 

 

お弁当を作りました!

こんにちは、のぼりんです。長男(中2)のお弁当を作りました。レシピを載せます、参考になったら嬉しいです。

 

  • 豚ロース厚揚げ蓮根甘酢炒め
  • 卵焼き
  • ちくわとしめじのバターポン酢炒め
  • 糠漬け

 

 

 

レシピ

  • 豚ロース厚揚げ蓮根甘酢炒め

材料(4人分)

豚ロース             200g

厚揚げ              1パック

蓮根               200g

オクラスライス(冷凍)         適量

【A】酒             大さじ2

【A】塩コショウ           少々

【B】鶏がらスープの素     小さじ1/2

【B】砂糖             大さじ2

【B】酢              大さじ2

【B】醬油             大さじ1

【B】水            1/3カップ

片栗粉               大さじ3

ごま油               小さじ2

サラダ油              大さじ1

 

手順

  1. 蓮根は5㎜の薄切りににして水に5~10分さらしてザルにあげ、水切りしてレンジ(600W)で5分程チンする。
  2. 【B】を混ぜておく。
  3. 豚ロースを食べやすい大きさに切り、【A】をふりかけてなじませる。
  4. 厚揚げは一口大の乱切りにする。豚肉と厚揚げに片栗粉をまぶす。
  5. フライパンにサラダ油をいれ、豚肉をいれて色が変わるまで中火で炒め、蓮根を加えて豚肉に火が通おるまで炒める。
  6. 厚揚げ、オクラスライス、ごま油を加えて炒め、全体に油が回ったら【B】を加えて混ぜ合わせ味がなじんだら完成です。

 

コツ・ポイント

調味料を事前に混ぜておくと炒める時に慌てずに出来ます。

 

  • ちくわとしめじのバターポン酢炒め

 

材料(2人分)

ちくわ             2本

しめじ             1株

有塩バター           15g

【A】塩昆布           10g

【A】ポン酢         大さじ1

塩コショウ           適量

 

手順

  1. しめじをほぐしたら、ちくわを斜めに切ります。
  2. フライパンでバターを溶かし、ちくわを加え表面に軽く焼き目ができるまで中火で炒めます。
  3. しめじを加え、塩コショウをふりかけ炒めます。
  4. 【A】を加え、全体に味が回ったら完成です。

コツ・ポイント

しめじはすぐに火が通りやすいので、味付けして全体に回ったら火を止めてください。

 

 

 

お弁当を作りました!

こんにちは、のぼりんです。長男(中2)のお弁当を作りました。レシピを載せますのでよろしくお願いいたします。

 

  • 小松菜と豚肉のあんかけご飯

 

  • ひじき煮
  • トマトのチーズ焼き
  • 卵焼き
  • 糠漬け

 

レシピ

  • 小松菜と豚肉のあんかけご飯

材料(2人分)

ご飯           お茶碗2杯

豚こま肉           150g

卵                3個

人参             1/3本

小松菜             1株

しょうが           1/2片

酒              大さじ1

塩             ふたつまみ

サラダ油           大さじ1

ごま油            大さじ1

【A】水              500cc

【A】鶏がらスープの素    大さじ1

【A】砂糖          小さじ1

【A】オイスターソース    大さじ2

【A】塩コショウ         少々

水溶き片栗粉

片栗粉            大さじ2

水              大さじ3

 

手順

  1. 人参は縦半分に切り半月切りにする。小松菜は根本を切り落とし、食べやすい大きさに切る。しょうがはみじん切りにする。
  2. ボウルに豚肉、塩コショウ、酒を入れてよく揉み込む。
  3. 別のボウルに卵を割り入れ、塩を加えて混ぜる。(卵液)
  4. フライパンにサラダ油を引き中火で熱し、卵液を流し入れる。
  5. 大きくかき混ぜるようにして加熱し、半熟になったら火を止めて取り出す。
  6. フライパンにごま油を入れて中火で熱し、しょうがを入れて炒める。
  7. 香りが立ったら2の豚肉を加えて炒める。
  8. 肉の色が変わったら人参、小松菜の茎を加えて炒め合わせる。
  9. しんなりしたら小松菜の葉を加え、さっと炒め合わせる。
  10. 全体に油がまわったら【A】を加えて混ぜ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(あん)
  11. 器にご飯を盛り、卵をのせて、あんをかけて完成です。

コツ・ポイント

あんが多めの仕上がりになっております。あんを少なくしたい場合は水の分量を300~400ccに減らし、調整してください。

 

  • ひじきの煮物

材料

乾燥ひじき          15g

人参            1/2本

油揚げ             1枚

【A】醬油        大さじ1と1/2

【A】みりん       大さじ1と1/2

【A】砂糖        大さじ1と1/2

【A】酒         大さじ1と1/2

【A】水           150ml

【A】顆粒和風だし     小さじ1

サラダ油            大さじ1

 

手順

  1. 乾燥ひじきは戻しておく。人参、油揚げは細切りに切っておく。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、人参を炒める。
  3. ひじき、油揚げも加えて炒める。
  4. 【A】の調味料を加えて落とし蓋をし、煮汁がなくなるまで煮たら完成です。

 

コツ・ポイント

大豆、枝豆、さつま揚げなどを加えても美味しいです。