こんにちは、のぼりんです。会社の同僚と、青野原野呂ロッジキャンプ場でキャンプしてきました。レビューを掲載します。参考になれば嬉しいです!
- ルート。
朝4時に出発し、下道で4時間かかりました。星が出てて、めっちゃ寒かったです(>_<)
- 休憩。
コンビニでトイレ休憩。コーヒー飲みました。
- 登山口駐車場に到着。
今倉山登山口駐車場に到着。キャンプ場のチェックインが13時だったので、先に登山しました。日曜日の8時でけっこう車が埋まってました。トイレがあります。
- 登山開始。
今倉山登山口からスタート。晴れていれば富士山の絶景が眺望できるみたいです!
- 急勾配。
いきなり道を間違えたのか、すごい急勾配で滑り落ちそうになりました(>_<)
- 案内看板。
なんとか初めの案内看板に到着し、ちょっと安心。何度も滑り落ちそうになり、かなり動揺してました(笑)。気を取り直して今倉山方面に進んで行きます。
- 今倉山山頂。
今倉山の山頂まで急な登りが続き、けっこうきつかったです。途中、暑くなってTシャツになりました。山頂には看板しかなく、木に囲まれていて景色は見えませんでした。
赤岩・二十六夜山方面に進みます。
- 落ち葉の登山道。
御座入山山頂に到着。紅葉した落ち葉がいい感じでした!今倉山の山頂からは、横断する感じで急な登りはなく、気持ちよく歩けました。
- 霧の登山道。
霧が出てきて、幻想的で、いい感じでした!(^^)!
ひんやりして気持ち良かったです。
所々に、紅葉した木や、立派な木がありました!
- 赤岩山頂。
赤岩の山頂に到着。霧で何も見えません(笑)。晴れていれば、富士山とか、山々の絶景が望めるんだと思います。まー、富士山は次回のお楽しみということで…
霧の登山道が楽しかったんで、全然オッケーです!登山は楽しい!(^^)!
(日頃から何事もポジティブに考えるようにしてます(笑)。)
この本お勧めです!ポジティブに生きるメリットと方法が分かり易く書かれてます。
- 下りの登山道。
てくてく登山道を歩きました。
私は元気🎶歩くの大好き🎶どんどん行こう🎶
(となりのトトロ引用)
紅葉した木、立派な木、霧がいい感じです!
- 公道。
登山道を下って行ったら、公道に出ました。
右に行ったら二十六夜山、左に行ったら駐車場で、駐車場に戻るので左に行きました。
- 公道を下る。
公道を下って行きました。
ミラーに映ってる不審者っぽいのがのぼりんです(笑)。
- 駐車場に到着。
なんか、バイクがあると思ったら自分のバイクでした(笑)。
無事に駐車場に到着しました!
- 登山ルート。
富士山が見れなくてちょっと残念でしたが、霧が幻想的な雰囲気でいい感じでした!
今倉山の山頂までは急な登りできつかったけど、そこから先は緩やかな登山道で気持ちよく歩けました!(^^)!
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。参考になれば嬉しいです!
②に続きます。